宮城県「令和2年度小規模宿泊施設普及拡大支援業務」に採択されました
5月18日、宮城県「令和2年度小規模宿泊施設普及拡大支援業務」の業務委託候補者に採択されましたので、お知らせいたします。
本事業において、地域資源の活用及び人を呼び込む拠点づくりを促進するため、住宅宿泊事業法に基づく届出住宅及び旅館業法に基づく簡易宿所(小規模宿泊施設)の普及拡大を図り、新規参入者及び既存事業者の支援に取り組みます。
5月18日、宮城県「令和2年度小規模宿泊施設普及拡大支援業務」の業務委託候補者に採択されましたので、お知らせいたします。
本事業において、地域資源の活用及び人を呼び込む拠点づくりを促進するため、住宅宿泊事業法に基づく届出住宅及び旅館業法に基づく簡易宿所(小規模宿泊施設)の普及拡大を図り、新規参入者及び既存事業者の支援に取り組みます。
4月30日、農林水産省「令和2年度農山漁村振興交付金(農泊推進対策(広域ネットワーク推進事業「オンライン予約登録促進事業」))」の補助金交付候補者に採択されましたので、お知らせいたします。
本事業において、農泊に取り組む地域の持続的発展に向けて、宿泊、食事及び体験コンテンツ等の観光商品を個人旅行者によるオンライン予約により容易に購入することができ るようにするためのオンライントラベルエージェントが運営する予約サイトへの登録を促進する取り組みを行います。
https://www.maff.go.jp/j/nousin/kouryu/attach/pdf/shinko_kouhukin-121.pdf
(本件は、農林水産省 令和元年度 農泊マニュアルの作成事業の成果によります)
株式会社百戦錬磨は、はじめて農泊地域づくりにチャレンジする皆さんに参考となる知見の提供、また、農泊地域の取り組みを牽引する担い手の皆さんの課題解決や、質の向上、更なるレベルアップを目指し、この度「農山漁村地域の所得向上・活性化のための農泊手引き」を作成、無料公開いたします。
現在、以下からPDFファイルで閲覧することができます。
※4月24日までに既に一度ダウンロードされている方も、お手数ですが再度、以下の最新版に差し替えください。
◆ PDFファイル【4月24日更新】
本「農泊の手引き」が、少しでも、農泊を推進しようとする地域の皆さんのお役に立てれば幸いです。
なお、本手引きは自由にダウンロードし無料で利用出来ますが、原則、商用の有料セミナー等のテキストとしてはご利用できません。ご希望の場合はご相談ください。
百戦錬磨は、全国の農山漁村地域の所得向上、経済活性化を目指し農泊の推進をご支援して参ります。
3月9日、週刊住宅にて当社代表の上山のインタビューが掲載されましたので、お知らせいたします。
新型コロナウイルス感染症による現状と日本各地での農泊の可能性についてお話しております。
記事はこちら:
https://www.sjt.co.jp/invest/81486
2月26日、サンリバー大歩危にて実施された農林水産省中国四国農政局主催「農泊推進セッションinにし阿波」にて当社の大野が一般社団法人日本ファームステイ協会事務局長として登壇いたしました。
当日は「インバウンドを呼び込み農泊を成功させよう!」をテーマにお話しいたしました。
セミナーの詳細はこちら:
百戦錬磨は、東京都墨田区両国にて2020年4月にオープンする世界初の相撲部屋民泊「たまの福(Ne)」の宿泊予約受付を「STAY JAPAN」にて開始いたします。
朝稽古見学
ちゃんこ体験
現役親方による本物の指導、現役力士による本物の稽古、伝統のちゃんこ鍋。
そして本物の相撲部屋に泊まる体験。土俵の神聖な空気感を感じ、迫力のある親方の指導と力士の力強さを耳と目で感じ、ちゃんこの食欲がそそる香りと味を楽しみ、今までに体感したことのない五感が揺さぶれる体験ができる世界で唯一の宿泊施設が相撲の聖地両国に誕生しました。
お部屋の写真
客室は200平米のフロア貸しで2019年9月にフルリフォーム。
快適さと清潔さを兼ね備え、ここでしか見ることができない相撲グッズもご覧になれます。
まずは外国人旅行者向けのページより順次受付を開始したします。
https://mag.stayjapan.com/lp/the-worlds-first-ever-sumo-stable-stay/(英語版のみ)
2月7日、日本農業新聞にて当社の農泊推進の取り組みについて掲載されましたので、お知らせいたします。
これは、全国農業協同組合連合会および株式会社農協観光とともに、農泊に取り組むJAや組合員様向けに開業から集客における一貫した支援を提供する取り組みとなり、当社は事業計画の策定や収⽀の試算およびインバウンドを含むインターネットを活⽤した集客等を⽀援いたします。
1月29日、名古屋銀行協会会館にて実施された農林水産省東海農政局主催「令和元年度東海地域農泊推進セミナー」にて当社代表の上山が 一般社団法人日本ファームステイ協会代表理事として登壇いたしました。
当日は「デジタルマーケティングの第一歩、すぐにはじめたい予約サイトの活用」をテーマにお話しいたしました。
セミナーの詳細はこちら:
https://www.maff.go.jp/tokai/press/noson_keikaku/191223.html
12月5日、日本農業新聞の「業界フロンティア」のコーナーに当社代表の上山のインタビューが掲載されましたので、お知らせいたします。
農泊市場の現状や当社の取り組み、農泊を通じた地域経済の可能性についてお話ししております。
11月21日に富良野地域人材開発センター、 11月22日に旭川商工会議所道北経済センター会議室にて実施された北海道主催「ふれあい民泊推進セミナー」にて当社代表の上山が登壇いたしました。
セミナーの詳細はこちら: